ゆるミニマリストという暮らし

物を減らし続けて10年の月日が経ちました。ゆるミニマリストへの道のり、体験談を書いています。

美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)

今週のお題「美容室でする話」

わたしの美容院のお悩みごとについてです(3つあるよ)

 

1,カウンセリングが悩ましい

美容院に関する悩みは誰でも一つや二つ持っていると思います。私もその一人です。

まず、希望のヘアスタイルを伝えるのが難しい。毎回困るのが髪のボリューム、両サイドをぺらぺらにスかれてしまうことがよくあるため、カットした翌日から手に負えなくなることがあります。ズボラな私はワックスやヘアスプレーはつけない派、軽く水で濡らして手櫛で整えてハイ終わり!というのが理想です。とはいえそれだけではボリュームが出なかったり髪質が直毛でストンとなりやすいため、毛先はブローしています。

同じセリフで希望を伝えても美容師さんによって受け取り方が違うこともある。サイドはペラペラではなくボリュームを残したいとお伝えしても、不思議なことにペラペラになりがち。しばらく同じ美容師さんの時は、前回よりもう少しボリューム残してくれると嬉しいですと控えめにお願いすることもありますが、細かなリクエストは気が引ける。結局前回と同じで~で済ませてしまうことは多いですね。

 

2,何を観るのか悩む

タブレットで雑誌や動画をみれる美容室は増えてきましたが、何を観るのか悩んでしまう。

○○さん、このジャンルがお好みなんですね(=意外です)と言われてしまうのだ。わんこ動画であれば無難なのかもしれないけれど、ナショジオの大自然動画を選択したらどんな感想を言われるのかしらと余計な心配をしてしまったり、ファンタジー系で意外と言われたこともある 笑。先日はアリアナ・グランデの動画を見始めた途端、意外ですねとお決まりのセリフが返ってきた。

実は少し前に映画館でウィキッド・ふたりの魔女を観ておりアリアナを初めて知った。どんなアーティストなのか興味があったので動画を探したのである。この類のアーティストを楽しむ機会はめったになく、彼女のパフォーマンスにおどろいた。役柄とは違う一面をみせてもらった感じ。私こそアリアナと話せる機会があるのなら「意外でしたが歌手としても俳優としても、とても素敵ですね!」と伝えたい。

そう、映画ウィキッドは面白かった。共演シンシア・エリヴォとの掛け合いはテンポよく、壮大な映像とプロの歌声を存分に浴びて全身スカッとなりました♪ 続編も観に行きたいですね。

 

3,今日の予定が恥ずかしい

美容室のお悩み3つ目ですが、終盤に「今日のご予定は?」と聞かれることである。話題作りのためかと思っていたがどうも違うらしいのだ。なんとセットの気合い加減を調整してくれるようで。彼と会いますとかホテルでヌン活しますと答えたなら、より美しくセットしてくれるのかもしれませんね。予定はありませんよと答えたなら普通のイイ感じに仕上がるのかもしれないですね。

わたしの場合は「ひとりで買い物する」「予定ない」のどちらかだ。そもそも美容室行く日は予定を入れないし、誰かと会うこともないに等しい。カットした直後って髪の毛がつんつんしていて違和感あるし、染めた直後は顏周りに薄黒い色が残るから(汗) 誰もが同じ状態になるのでは?と思うのですが、外を歩いていてそのような方を見たことがない。私の肌がカラー材を吸収しやすいだけでしょうか。

つまりは美容室に行くとボサボサ髪は整えられて気分は良くなるものの、同時に小さな違和感を味わうことになる。だから、その日こそ特別な予定は入れないことにしている。

 

意外ですねと言われることについては、悩みというより言われることを楽しんでいる自分がいたりもしますけどね。

以上、お悩み相談なのか笑い話なのかよくわからなくなってきたのでこの辺にしておきましょう。

 

 

~おまけ~

こんなこともありました。

何度か通った美容室。いつもの美容師さんから「今日はお試しでキレイ目にセットしてもいいですか?」的な質問をされた。いつもは私の希望でワックスつけず軽めのブローだけで済ませているけど、今回ばかりは気合を入れてセットしたいという意味だ。いつものごとくその後の予定はいれていない、どうぞと答えた。すると、しっかりブロー、ワックス多めでキチンと感増し増しのヘアースタイルに。パーティーファッションには似合うかもだが、現実はカジュアル全開のジーンズにトレーナー。誰も私のことなど気にも留めないでしょうが、恥ずかしいという気持ちを抱えながら家路についたのでした(^^)